「罪悪感ゼロ」ダイエット中に美味しく飲める、おすすめの炭酸水5選+α

ダイエット中だけど、
甘いものが飲みたい(切実)

そんな時に発見した
ゼロカロリーシリーズの炭酸水。

毎日甘いものを摂らないと気が済まない
超甘党の私が、
「これなら砂糖入りいらない」と思えた
最強ラインナップを紹介します。

目次

おすすめ炭酸水ベスト5

①キリンメッツ レモンスカッシュ 

甘いのに「むしろ体にいいことしてる?」感覚で飲める。脂肪と糖の吸収を抑える機能性食品。

味は爽やかなレモンスカッシュで、
後味すっきり。
程よい甘味で飲みやすく、美味しいです。

②カロリミット アップルスパークリング

あのカロリミットのゼロカロリーサイダー。

「糖と脂肪の吸収を抑える」機能性表示食品。

甘くて美味しいので、
タブレットよりお得感があります。私は前まで食べ過ぎる時、タブレットを飲んでましたが、最近はこのサイダーをお供につけてます。
若干人工的な味はしますが、リンゴの味がして、美味しいです。

③セブン ゼロサイダーシリーズ

セブンのゼロサイダーシリーズは
「乳酸菌」、「トリプルファイバー」、
「レモン」、「ゼロサイダー」
と4種類もフレーバーがあります。

ビタミンCが入ってたり、乳酸菌が入っていたりと、フレーバーによって+の効果もあるのが嬉しい。

私は普通のゼロサイダーと乳酸菌サイダーを
愛飲してます。
シンプルで美味しい。

このシリーズは、セブン系列で買えます。
ネットだと1本30円くらい高いので、
店舗購入がおすすめです。

④コカコーラゼロ

ジャンキー感漂うコーラの色ですが、カロリーゼロ。味はちゃんとコーラで満足感がありました。
普通のコーラとなんら変わりない味。

量が少ない&若干値段上がりますが、トクホの機能性食品タイプもあります。
どっちもほぼ同じ味でした。

⑤三ツ矢サイダーゼロ

普通の三ツ矢でした。砂糖入りをわざわざ買う理由がないほどの三ツ矢。

機能性食品タイプもあありますが、どちらもほぼ同じサイダー味。満足感MAX。

最強 無糖炭酸水×リンゴ酢

人工甘味料すら避けたい時の
ストイックドリンクがこちら。

酢酸には
血糖値の上昇を抑える作用があるとのことで、食前に飲むのがいいらしい。私はミツカンのリンゴ酢をよく飲んでます。

甘味はないので、
上記でおすすめした人工甘味料入りのものと
比べると味の満足度は下がりますが、
氷を入れて、キンキンに冷やすとサイダー感が増して美味いです。

血糖値上昇抑制の効果があるから
巷では食前に飲むのをおすすめしてるけど、
風呂上がりに飲むのが最高。

ゼロでも美味い飲み物たち

正直飲む前は、「ゼロカロリーなんておいしくないんじゃないか?」と心配していたんですが
実際飲んでみると、
どれも砂糖入りと遜色ないお味でした。

これだけ美味いなら、わざわざ高カロリーな砂糖入りを飲む必要性がないレベル。
発明に感謝です。

微妙だったやつ

ドデカミン

タイトルに惹かれて飲んでみましたが、栄養ドリンクというか人工的な甘さがくどくて苦手でした。エナジードリンクが好きな人はハマるかも。
好みが分かれそうな味です。

我慢しない人生

私は甘党で、どうしても食後は甘いもので締めなきゃ気が済まない。
毎日甘いものを摂らないとイライラしちゃう
のですが、これらのゼロカロリーシリーズを活用して、甘いもの欲をなんとか乗り切ってます。

ダイエット中でも、甘いものが飲みたい!とお悩みの方。ぜひ、試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次