ゼンブブレッド 3種食べ比べレビュー ダイエット中にぴったりのパンと出会う

目次

ダイエット中だけど、パンが食べたい」でも、糖質やカロリーが気になる…
そんな時に出会ったパン、【ゼンブブレッド】

Amazonで常にベストセラーにいて、
ずっと気になっていたパン。
レビューは1000件以上で星4と高評価。

グルテンフリーで、小麦粉不使用、無添加なのに美味しい評判のこちらのパン。 今回は3種、
実際に食べた感想や特徴を紹介します。

  • 小麦粉不使用、グルテンフリ
  • 食物繊維が多く、腹持ちがいい
  • 添加物が少なく、自然な美味しさ

ダイエット中の人や、
健康を意識している人にぴったり。

出典・Amazon

見た目

9個入りを購入。外箱可愛い。

見た目は予想していたものよりかなり小ぶりで
1個で満足できるか不安になったデブです。

栄養成分

1個あたり約150カロリーとパンで
この数値は嬉しいですね。そして糖質20g以下。
食物繊維が8gも入っている。
原料が豆なだけあります。

「パン」の概念を吹き飛ばすパン。



ただ、公式サイトには
「鉄分、ビタミンB1たっぷり!」と
書いてありましたが、
成分表にビタミン類の記載が一切なかったので
どれくらい含まれているのか
不明な点がちょっと気になるところです。

味・食感

割ってみると、パサパサしてそうだな・・・。
と思ったのですが、
食べてみるもちっとしていて、かみごたえ抜群。

味はほんのりと素朴な味。
ずっと噛んでいると、素材の味がしてきて、
癖になりました。

満足感・腹持ち

見た目は小さいのに、腹持ち抜群でびっくり。
ドラゴンボールに出てくる仙豆かと思った。

正直パッケージ開けた時、
2個いっちゃうんじゃ・・・。
と心配したのですが1個で満足できました。
うれしい誤算。

1位 カカオ

1番甘みがあって、満足感がありました。
もちもちとしていて美味しく、
素朴なココアパン。
豆乳、
アーモンドミルクと一緒に食べたら
学校の給食を思い出した。

2位 3種の雑穀

ザ・素朴。だがそこがいい。
1番シンプルな味のパン。

噛んでいると
じわっと雑穀の風味がやってきます。
そのまま食べても、
クリームチーズ乗っけても美味かったです。

3位 くるみ&レーズン

個人的にレーズンが苦手で、
あんまり美味しくありませんでした・・・。
けど、くるみパンは好きなので、
レーズンを取り除けば完璧。

これは完全なる私の偏食なので
レーズンが平気&好きな人は好きな味だと
思います。

口コミ

いい評価悪い評価
ふわふわで美味しい
体に優しい
賞味期限が長くて便利
値段が高い
味が物足りない
サイズが小さい
まなび

いい評価では「ふわふわで美味しい」悪い評価では「値段が高い」という声が多かったです。


✅ 低カロリーで、
腹持ちのいいパンを探している
✅ グルテンフリーのパンが食べたい
✅ 体に優しいパンが食べたい

いつも炭水化物はさつま芋、
オートミールを食べている私。

けれども、「たまにはパンを食べたい!」と
欲望が爆発した時に役立つ、
ダイエット中にうってつけのパンでした。

1個当たり389円となかなかお高めですが、
そんなことより罪悪感なく体にいい
パンを食べたいんだ!という人には
是非とも1度試してほしいです。

賞味期限が長く、保存が効くのでたまに食べれるリッチなおやつとして私は常備してます。

今回紹介したパンはこちら。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次