バルクス ダイエッタープロテイン モンブラン 抹茶ぜんざい 2種レビュー

目次

はじめに

毎日欠かさず
プロテインを飲んでいるまなびです。

今回はバルクス ダイエッタープロテインの
「モンブラン」「抹茶ぜんざい」味の
2種類を完飲したので、レビューします。

公式のオススメポイント

①Wプロテイン 植物性+動物性:吸収スピードの異なるソイプロテインとホエイプロテインをW配合。

②水溶性食物繊維イヌリン高配合:不足しがちな食物繊維をプラス。毎日の健康をサポートします。

③追求したおいしさ:フレーバーにとことんこだわり、水でおいしく飲める味を追求しました。

④サッと溶けて飲みやすい:独自の配合で溶けやすさを実現。泡立ちや粉っぽさを抑えました。

商品

成分表

モンブラン
抹茶ぜんざい

全体評価

まずい
普通
美味しい
溶けやすさ
溶けにくい
普通
溶けやすい
コスパ
低い
普通
高い
まなび

溶けにくさは感じませんでしたが、粉っぽさが残る印象。
1キロで4480円、1杯あたり90円なので、コスパは普通です。

感想

モンブラン味

しっかり「モンブラン」を感じました。
香りもモンブラン。
甘みが強くて若干くどいけど、スイーツ感覚で飲めて美味しかったです。ただ、毎日は飽きる。

まなび

レビューを見ると、やはり
「甘すぎる」「毎日はキツイ」といった意見が
複数ありました。
ローテーションして飲むと飽きずに完飲できるかと。

抹茶ぜんざい味

あまり他には見かけない「ぜんざい味」。

原材料に「もち粉」「小豆粉末」と書いてあったので、どんな風味になっているのか
期待して飲みましたが
正直ぜんざい感はなく、抹茶でした。

モンブランと比べると甘さは控えめ。
ほのかに甘い抹茶ラテのような味。

まなび

ただ、「しっかり抹茶ぜんざいでした!」というレビューも多かったので、ただの抹茶に感じたのは、私だけかもしれない。

良かった点

甘くて美味しい。
もはやご褒美スイーツ
ソイとホエイのW配合
カロリーが低い

いまいちだった点

人工甘味料が入っている
少し粉っぽさが残る
ビタミン類が入ってない

こんなプロテインが飲みたい人にオススメ

  • しっかり甘みを感じられる
    スイーツ感覚のプロテイン
  • カロリー低めのプロテイン
  • フレーバー豊富なプロテイン

まとめ

甘いのが苦手な方にはオススメしませんが、
スイーツ感覚でプロテインを楽しみたい人には
かなりオススメ。

カロリーが1杯あたり75kcalと低めなので、
小腹の空いたとき、
甘いものが欲しくなった時に重宝してました。

飲み物として飽きた時は、
卵とパウダー2杯を混ぜて、
レンジで1分ちょっとチン。
カップマグケーキ風にして食べてました。
美味しいのでオススメです。

他にも、「ガトーショコラ」「バスクチーズケーキ」「ストロベリーオレ」「紅芋タルト」味など
甘いもの好きにはたまらないフレーバーラインナップなので
きっとお気に入りの味が見つかると思います。

ちなみに1番人気は、ガトーショコラとのこと。

間違いなく、美味しいと思う。
ぜひ、試してみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次