「栄養バランスが取れた食事をしたい」
「結局いつも弁当、外食で済ませてしまう」
「食事を作るのも考えるのも、
片付けるのもめんどくさい」
そんな悩みを抱えていませんか?
整った食生活を心がけたいと思いつつも、
めんどくさくてつい
簡単に済ませてしまいがちですよね。
私もつい最近まで、そんな悩みを抱えてました。
そんなズボラな私が興味を惹かれたのが、
完全栄養食のベースブレッドです。
先に少し感想を言うとベースブレッド、
めちゃくちゃ気に入りました。
完全栄養食って正直どうなの?美味しいの?と
気になっている方へ。
2週間毎日ベースブレッドを食べ続けた私がリアルな体験談をお伝えします。
ぜひ最後までお読みください。
ベースブレッドとは
先にベースブレッドについて簡単に説明すると、たんぱく質からビタミンまで
いろんな栄養素がギュッとつまったパンです。
ちなみにチョコレート2袋に
含まれてる栄養素はこちら。
めちゃくちゃ豊富で心強い。

※推定値※栄養素など標準基準値に基づき(18歳以上基準熱量2200kcal)1日分の基準値の1/3を一食分とした場合
引用元・ベースブレッド公式サイト
完全栄養食の定義は、下記の通りです。
※栄養素等基準値に基づき、脂質、飽和脂肪酸・n -6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の3/1以上を含む。
引用元・ベースブレッド公式サイト
ベースブレッドの開封メニュー
購入したのは14袋入りのスタートセット。

ミルク、チョコ、メープル、
レーズン、オレンジ、こしあん
の6種類が2個ずつで14個と、
+初回限定のおまけでチョコ味が1個ついてきました。嬉しい。
パッケージがカラフルで気分が上がり、
どの味にしようかワクワクしながら
選べました。
賞味期限は約1ヶ月程余裕のあるものが届き、
常温保存でOK。
私がベースブレッドを購入したのが真夏の時期だったので、
常温放置できるのは助りました。
公式サイトによると、
保管環境が40度を超えても
品質に問題ないとのことです。

【実食】チョコとこしあんがおすすめ
6種類食べ比べした中で私が特に気に入ったのは
チョコと、こしあんの2種類です。
正直「完全栄養食」と聞くと、
栄養素に全振りして
味は疎かなんじゃないか?と心配してたんですが
食べてみたら
普通に美味しかったので驚きました。
特にチョコは、生地のふわもち具合が他に比べて
段違いで、普通にご褒美。
こしあんは生地が若干モサっとしてるものの、
中のあんこが美味しくて
モサモサ食感の
惜しい点を打ち消してくれました。
あんこが入っているおかげで6種食べた中で一番
ボリュームがあり、
味ともに満足度が高かったです。
以下に、今回食べた6種類をランキングにまとめました。
ベースブレッド6種類のおすすめランキング
ベースブレッド | チョコレート | こしあん | レーズン | ミルク | オレンジ | メープル |
---|---|---|---|---|---|---|
値段 | 204円 | 231円 | 231円 | 204円 | 231円 | 204円 |
カロリー | 232kcal | 287kcal | 281kcal | 240kcal | 250kcal | 237kcal |
🥇 1位:チョコ
味★★★★★
ボリューム★★★★☆
コスパ★★★★★
総合★★★★★
菓子パンと遜色ない美味しさ。
6種類の中でダントツ美味しかったです。
生地がふんわりもっちりしてるのでボリュームも感じました。
しっかり甘味もあって、チョコを堪能。
完全栄養食とは思えないクオリティ。

🥈 2位:こしあん
味★★★★☆
ボリューム★★★★★
コスパ★★★★★
総合★★★★☆
満足度MAX。
中にあんこが入っているので、
一番ボリュームがありました。
餡が入っている分、一個260カロリーと
他に比べ、若干カロリーが高いですが
その分満足度もありました。
生地は若干もっさりしてたけど、
あんこの美味しさで相殺。

🥉 3位:ミルク
味★★★★☆
ボリューム★★★★☆
コスパ★★★★☆
総合★★★★☆
味も食感もふんわりと優しい味。
素朴な甘さでシンプル。飽きない味でした。
形状がスティックなので手で持ちやすく、
口のサイズにも丁度良くてパクッと食べれました。

4位:メープル
味★★★☆☆
ボリューム★★★☆☆
コスパ★★★☆☆
総合★★★★☆
メープルの甘い香りが強めで、ご褒美感がありました。味はほんのり甘く、印象は薄いですが
普通に美味しかったです。
ただミルクと同じ生地なのに、
ミルク味よりもパサつきを感じたのが少し残念。

5位:レーズン
味★☆☆☆☆
ボリューム★★☆☆☆
コスパ★☆☆☆☆
総合★★☆☆☆
アルコール臭が強くて苦手でした。それと、生地の中にレーズンが練り込まれているんですが
元々レーズンがあまり好きじゃなく、
美味しく感じられず。
レーズンが好きな人はハマるかも。
生地はフワッとしてるものの、
若干パサつきを感じました。

9位:オレンジ
味★★☆☆☆
ボリューム★★☆☆☆
コスパ★★☆☆☆
総合★★☆☆☆
生地のパサつきを一番感じました。
レーズンもパサつきが気になったので、
食パンタイプの特徴かもしれません。
オレンジの香りは強めで、味は爽やかで美味しいです。
オレンジが好きな人は好きな味かも。


食パンタイプは味もボリュームも物足りない割に、価格がチョコレート等より高めなのでコスパは微妙な感じがしました。
ベースブレッドを試して感じた3つのメリット
1.時短できる
2.しっかり栄養が摂れる
3.持ち運び簡単
1. 時短できる
食事にかかる時間、
手間が大幅にカットできました。
特に昼間は作業の隙間に食べることが多いので、
ベースブレッドに置き換えたことで時間が増え、いつもより作業に集中できて、他に使える時間が増えました。
2. しっかり栄養が摂れる
1日に必要な栄養素の1/3が1袋で摂れるので、
お手軽に栄養補給できました。
菓子パンやおにぎり1個よりも
罪悪感なく、手軽に栄養が摂れるので便利。
私は普段からアプリで
食事管理をしているのですが
ベースブレッド一袋のカロリーはどの味も大体200〜250calなので、
毎日の管理が楽でした。
ビタミン類だけじゃなく、タンパク質が13g入っているのも嬉しいポイント。
3. 持ち運びが簡単
嵩張らずに持ち歩きできるのが良かったです。
バッグにスッと入る大きさ。
食べる時に手が汚れないし、
ゴミも小さくて便利でした。
デメリット
全体的に満足しましたが、
デメリットを挙げると、
1個だと正直物足りないボリュームだったことと、
全体的に生地のパサつき、
モサモサ感が気になったことです。
なので私はアーモンドミルクや、豆乳、ヨーグルトと合わせて食べてました。
特に食パンタイプのオレンジとレーズンは
口の中の水分を持っていかれるので、飲み物をプラスするのがおすすめです。
ベースブレッドの価格は?
どれも1袋約200円台で購入できます。
ベースブレッド | チョコレート | こしあん | レーズン | ミルク | オレンジ | メープル |
---|---|---|---|---|---|---|
値段 | 204円 | 231円 | 231円 | 204円 | 231円 | 204円 |
試す前はパン一袋に200円、
と聞くと少し高いイメージがありましたが
1袋で豊富な栄養素が摂れること、食事にかかる時間、手間を考えると逆にコスパ良く感じました。



毎日昼食はベースブレッド1袋で済ましてたので、
外食、コンビニよりお安く済みました
ちなみにベースブレッドはコンビニ、ドラッグストアなどでも購入できますが
1袋280円〜と高いのでネットから購入するのがおすすめです。
ベースブレッドをお得に買う方法
ベースブレッドは、ネットから購入するのが一番お得です。取り扱っているサイトは以下の3つ。
14個袋セットを購入した場合をまとめました。
14袋セット | 公式サイト | Amazon | 楽天 |
---|---|---|---|
定価 | 3,774円 | 4,870円 | 4,870円 |
送料 | 500円 | 無料 | 無料 |
割引 | 20%オフ | なし | なし |
特典 | チョコ1袋無料 | なし | なし |
合計 | 3518円 | 4,870円 | 4870円 |
ベースブレッドの公式サイトから購入すると、初回20%OFF で購入できます。2回目以降はずっと10%オフ。
さらに紹介ページから登録すると、
20%オフ+2000円引きになり
送料込み1518円で買えるので、初めの購入は公式サイトがおすすめです。
よろしければ
以下のリンクお使いください。
ベースブレッドについてのよくある質問
私がベースブレッドを購入する前に疑問、不安に思ってたこと、ネットでよく見かける質問をまとめました。
解約、スキップはできる?
できます。
コースの回数縛りはなく、
ネットからワンクリックで簡単に解約できます。
配送のスキップ、休止も可能でした。
セットの内容は変更できる?
できます。
注文最低金額が2,600円なので、
金額を上回る注文ができれば
何を頼んでもOKです。パンの他に、
焼きそば、クッキーも注文できます。



注文の個数に関係なく毎度送料が500円かかるので、私は1ヶ月分まとめ買いしてます。
日持ちはどれくらい?
賞味期限は1ヶ月程度余裕のあるものが届きます。
常温保管OKなので、冷蔵庫に入れる必要もなく、場所を取りません。
まとめ
2週間ベースブレッド生活を続けてみて
一番の嬉しかったのは
時間が大幅にカットできたことです。
これまで外食や、自炊をすると
約1時間かかっていたのですが
ベースブレッドに置き換えると
1食約10分ほどに短縮できたので
毎日50分の時間が増えました。
おかげで読書、勉強、仕事など
他のことに時間を使えるように。
それから「味に飽きないかどうか」
心配してましたが、
種類が豊富で、味も美味しいので
毎日食べても飽きませんでした。
気に入ったので私はしばらく継続する予定です。
次回はお気に入りだったチョコとこしあんに加え、プレーン、さつまいも、シナモン、
カレー味を注文予定。
数量、種類は簡単に変えれるので便利です。
変更すると、
合計の個数や金額が即反映されるのも見やすくてよかったです。


栄養はしっかり摂りたいけど、食事を考えるのが面倒な方。
時間を有効活用したい方にぜひともおすすめです。


「ズボラだけど健康的」なベースブレッド生活を、ぜひお試ししてみませんか?
コメント