はじめに
毎日欠かさずプロテインを飲んでいるまなびです。
新しく購入したプロテインが予想以上に美味しかったので、レビューします。

フレーバーはスイートポテト味。
MADPROTEINのソイプロテインとは?
リバティライフ株式会社が製造・販売しているプロテインブランド。
公式サイトのアピールポイントは以下の4点。
01 とにかく!一番美味しい
マッドプロテインはみなさまの「トレーニング後の楽しみ」になることを目標とし
美味しくお召し上がりいただける味づくりにこだわりました。
02 一番溶けやすい
溶けやすさが一番重要なポイントになってくるプロテイン。
美味しさに加え溶けやすさにも徹底してこだわりました。
03 とにかく!一番安い
利益激薄、赤字覚悟で皆さまに還元。
他の日本製のプロテインと比べ、圧倒的価格差を実現いたしました。
04 一番上質な原材料を使用
上質な原材料を使用しているマッドプロテイン。
検査対象のアスリートの方にも安心してお使い頂けるほか、 トレーニング後のゴールデンタイムにも最適です。
とのこと。
上記の内容が本当かどうか、正直レビュー。
評価
感想
初めて飲んだ一口目の感想は「美味しい!」
ちゃんとスイートポテト感がある。人工甘味料不使用なのに、ちゃんと甘みを感じました。
適量は「山盛り1杯」ですが多めに入れて、ドロっとさせて飲むのがお気に入り。
「芋」の感じと、スイートポテト感がより味わえるのでおすすめです。
プロテインは満足感重視で「ホット」で飲む派。
お湯で溶かすと、ダマになるプロテインが多いのですが
こちらは、お湯でもしっかり、すぐ溶けました。
味も、溶けやすさも満足です。
続いてコスパ面。
前に飲んでいたプロテインは、光生のソイプロテイン。
こちらが1キロで2830円。(2024年8月時点)
こちらと比べると
MAD PROTEIN(マッドプロテイン)
マッドプロテインは1キロで2850円(2024年8月時点)
ほぼ同価格。
大体いつもこの価格のプロテインを飲んでいるので
コスパは良いと思います。
何より嬉しいのが「人工甘味料不使用」な点と、「ビタミン類」が入っている点。
ビタミンサプリに頼らず、これ1杯で完了できるので助かりました。
まとめ
良かったところ
スイートポテト味はしっかりと濃いめなので、終盤、若干味に飽きましたが、他の味と交互に飲めば美味しく飲み続けられそうです。
いろんなフレーバーがあるので混ぜて飲むのも楽しそう。
こんなプロテインを探している方におすすめ
全種お試しセットもあるので
是非一度試してみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント